当イベントはGmoto Project 学生チームにより、群馬県出身で東京都内在住の学生が集う、群馬の未来を語り合う機会として催されます。「群馬を活性化させたい!」「学生のうちに少しでも何か群馬に還元したい!」という思いがありながら、すぐに群馬に戻るというわけではない・・・というジレンマから、「戻りたくなる群馬ってどんなものか??」を本音で語り、群馬を盛り上げるために何が必要なのかを議論します。
株式会社GIRONは協賛企業として、ビジネスコミュニケーション・アプリ「GIRON」で収集したコメントを当イベントにリアルタイムでフィードバックし、議論を深める支援を行います。
■群馬学生会議 概要
◎日時:2019年8月31日(土)13時30分〜19時
◎会場:TIME SHARING四谷 東京都新宿区四谷3-9第一光明堂ビル 9F
◎定員:100名(予約制)
◎主催:Gmoto Project 学生チーム「学生団体KOZUKE」
◎主なテーマ:社会人パート「どのようにしたら群馬に人が入るようになるのか」
学生パート「何が群馬にあったら戻りたくなるのか??」
▼詳しくはこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/kozukeevent
株式会社GIRONはこの度の「Gmoto Project」の趣旨に賛同し、GIRONユーザーの関与度も高く見込まれることから、アプリコンテンツにおいて、当イベント運営を支援させていただくことになりました。